ロードバイク

SHIMANO8Sスプロケット重量測ってみた

clarisで使用している手持ちのスプロケットの重さを測ってみました。赤丸が手持ちのスプロケットです。11-30T11-30T  296g ※現在使用中シマノ CS-HG50-8 カセットスプロケット 8S 11-28T 11-30T 11...
雑記

2023紅白出場歌手prediction

勝手に予想してみました。当たってたらいいな💛#紅白 #2023 #出場アーティストT.M.RevolutionBE:FIRST徳永ゆうきback number徳永英明純烈DISHWANDSWANDSFIELD OF VIEWmrs. gre...
ロードバイク

ZONDA買い直し

私のGIANT CONTEND2ですが、クラリスから105にコンポをグレードアップしようと思いましたが、15万円ぐらいかかるのでまず、鉄下駄を卒業することにしました。先週メルカリで外れのZONDAを買ってしまいましたのでゾンダがゾンビでした...
ロードバイク

大失敗!メルカリはやめとけ!!!GIANT contend2軽量化続きその5ホイール前後編

リンダリンダー。ではなく。ZONDAZONDA〜。ZONDA C17をメルカリで購入しました。現状はフロントホイールはSHIMANO、リアはSHIMANOです。Amazonの中華カーボンホイールやMAVICキシリウム等が良いなあ~と思いまし...
ロードバイク

11/03、11/04のトレーニング。

世の中三連休ですが、私も午後からは時間が取れてるのでロードバイク乗りました。2023/11/03乙子城あたり海でのんびり。しばし防波堤の上で寝てみる。2023/11/04気候もよく、釣人、キャンパーが多かったです。流れに任せて万富駅に来まし...
ロードバイク

GIANT contend2軽量化続き その4 ペタル編

現状ポタリング仕様で両面spdのPD-ED500をつけてます。これはこれでとても便利。シマノ PD-ED500 両面SPDペダル クリート(SM-SH56)付 SHIMANO あす楽 土日祝も営業価格:6,706円(税込、送料別) (202...
ロードバイク

GIANT contend2軽量化続き その3サドル編

今回はサドルを軽量化します。現状GIANT純正はすぐに交換したのでSMPのサドルです。全然お尻痛くならない良いサドルです。ツーリングに最適! 381g たぶんGIANT純正よりも重いです。SELLE SMP(セラSMP) EXTRA(エクス...
ロードバイク

軽量化続きボトルゲージとかシューズ編

靴の下調べデータSH-MT502 354 g CORE PLUS2 285g 剛性指数:8RC7 255 g 剛性指数: 10RC3     243 g ソール剛性:6RC5☆     241 g 剛性指数: 8前記事に続いてボトルケージも...
ロードバイク

GIANT CONTEND2軽量化。クイックとかライトアダプターとか編

いつもポのタリング使用で先週しまなみを走ったら、まあまま重かったのでポタリング仕様→レースには出ないけどトレーニング仕様にチェンジします。本当はDEFYの105Di2あたりを購入したいですが、CONTEND2も購入して半年なのと、まだまだ自...
ロードバイク

しまなみサイクリング

昨日はGIANT岡山の皆様と一緒にしまなみ海道に行ってきました。好天に恵まれ、走りやすかったです。GIANT CONTEND2で頑張ります!ルート道の駅 多々羅しまなみ公園からスタートです。写真あんまり撮ってないです。がUターンブルーライン...
スポンサーリンク