MTB

先日アクションカメラを買いました。

新年MTBの仲間に会ったらインスタとかGO PRO首からぶら下げてるやん。という事で触発され私もまずはAMAZONで廉価版から試してみることにしました。買ったのはコレAKASO アクションカメラ 4K 20MP解像度 タッチパネル式 デュア...
MTB

SPDシューズ補修。

昨年10月にGIROのSPDシューズを街乗り用に購入したのですが、とっても歩きやすく、履き心地が良いのでトレイルでバリバリ使っていたら左右とも破れちまいました(泣)GIRO(ジロ) 自転車用 歩ける ビンディングシューズ ランブルVR ビブ...
MTB

登山用ゲイターをトレイルライド用に購入

MTBトレイル用に先日ゲイターをアマゾンで買ったのですが全くの不良品だったので気を取り直して新しく購入しました。ゲイター使用の目的は・トレイル整備中 ・藪漕ぎ中 にシューズの中に葉っぱや砂が入り込むので侵入防止のためです。前回購入時の記事↓...
MTB

トレイル整備3種の神器紹介

最近、トレイルの整備を手伝うことも多く、今日は整備アイテムについての紹介記事です。①ガーデンヘルパー GH 3段伸縮 便利小鎌 400mm~800mm伸縮パイプ付き S-1 Garden Helper3段伸縮で30Lのリュックに収納できます...
MTB

サングラス紛失(泣)

今所有しているサングラス2つでしたが、、、、、日生のカキオコライド中に1つ紛失(泣)実はおととしも買ってすぐのOGKのサングラス紛失してます。今日はサングラス諸々記事です。ここまではちゃんとサングラスあったのですが日生の五味の市で大福を食べ...
グラベル

2025年日生(HINASE)カキオコライド

先日BPSなかやまさんのイベントで岡山県備前市日生まで行ってきました。楽しかった。今日はその記事です。ひなせって岡山県東部(兵庫県寄り)になります。実は水揚げランキング 全国3位です!! 1位広島 2位宮城 3位岡山です。あんまり知られてい...
雑記

Fuel EX 5 Gen 5チェーンルブウェットに変えてみた

先月より人生初MTBに乗っております。ダートを走ることもあるのでチェーンオイルをドライタイプからウェットに変更してみます。今までの愛用オイル紹介 ママチャリ、クロスバイク用コスパ良いのでママチャリやクロスバイクに使ってます。KURE(呉工業...
雑記

TREK fuel ex 工具を車体に収める工夫。

Fuel EX 5 Gen 5はフルサスがゆえにほとんど収納できません。いろいろ考えてみて、今の最善の方法をご紹介します。トレイルライドの時はリュックを背負うのでそこに工具、補給食等をいれるので良いのですが、近所のポタリング等はリュックを背...
グラベル

トップストーンのチェーン

初めて先日トップストーンのチェーンを外して掃除しました。だが、しかし!チェーンを戻す際に間違って取り付けたみたいで、常にチェーンがシャリシャリいってました。芥子山登ってて気づきました。今日はチェーン張り間違いの記事です。山走って「イエーイ」...
車メンテ・カスタム

アクティバン給油口開きません(T_T)

今年も仕事で大活躍のアクティバンちゃん。先日給油に行ったら「給油口が開きません。」とりあえず応急的に開けましたが、また落ち着いたら直します。アクティバンのレバーは運転席の右横にあります。↓こやつです。レバーを引いても開きません。バネが作用し...
スポンサーリンク