COROS(カロス)PACE Proにケイデンスセンサー接続

雑記

先月COROS(カロス)PACE Pro https://amzn.to/4gHTQk8 をアマゾンで購入し、とても便利なのでランニング、自転車で使用しています。ケイデンスセンサーも取り付けたいなーと思いメルカリでCYCPLUS ケイデンスセンサー スピードセンサー ANT +& Bluetooth 4.0対応 https://amzn.to/4gIfzZg を購入。接続してみました。


ケイデンスに設定して、センサーをぐるぐるして起動しておきます。

COROSのアプリからではなくウォッチ本体から接続。ブルートゥースの+を押します。

検索中

センサー発見

スピードセンサーとして認識してるのかなーーー?タイヤ周長入力画面になった。とりあえず35Cを入力。

と不安に思いつつ、ログを試しに取ってみると無事に反応している!!やったーーーーー。うれしい。

良い買い物だった。スマホのアプリでもケイデンス確認できました。パワーメーターも欲しくなってきた((笑))

コメント

タイトルとURLをコピーしました