クロスバイク

GIANT ESCAPEホイル回らへん。分解→グリスアップ

GIANTエスケープのフロントホイール、レストアついでに回してみたら、惰性で1回転もしません。ただの抵抗筋トレホイールです。時間もあるので分解します。現状↓パカ。ぎょえー。錆び水出てきました。パーツクリーナで洗浄したらきれいになりました。こ...
クロスバイク

GIANT ESCAPE RX4レストア

来た当初はこんな感じ。少しづつ部品が揃ってきました。すでに交換済みのものもありますが、覚えとしてメルカリで調達。クランク 3,000円ブレーキ DAHONのやつらしい。1,980円AMAZONで調達ワイヤーYakamoz 自転車シフトケーブ...
クロスバイク

GIANT ESCAPEレストアしようかなー。

メルカリでGETしたESCAPE RX4くん。少しずつ部品を入れ替えています。今日はシフトレバーのフタを開けて確認。左右とも、サビサビあらまー。さすが世界のシマノとも言えますが、こりゃ諸々勉強ついでにレストアですな。
クロスバイク

GIANT Escapeメンテナンス

今日は午後からEscapeのメンテナンスしました。ザーッと汚れ落としコンポバラスの手間なのでザーッとパーツクリーナーで油や汚れを落とします。くろーいのが沢山流れました。パーツクリーナーかけてはブラシでゴシゴシ。本当はスプロケットも外したかっ...
ロードバイク

contend2軽量化計画vol9シートポストカーボン編

久々に雨も降って無かったのでアルミのシートポストをカーボンに変更しにGIANTストアまでやってきました。早く着いたのでセブン-イレブンで休憩。現状ノーマルのアルミシートポストです。重さは295gです。カーボンシートポストをとりつけます。20...
クロスバイク

お仕事用クロスバイクGET

メルカリにてお仕事用・作業勉強用のGIANT ESCAPE RX4をGET。19,210円+送料4,500円=23710円。車体はこんな感じ。今まで人生でこんなん錆びてるの乗ったことないのでびっくり。近回りしか乗らないですが、少しだけ整備し...
ロードバイク

ダウンヒル×サイコンマウント

先日、軽量化の為にサイコンマウントをSRAMに変更しました。プラスチックで軽いですが、先日ダウンヒルにて、サイコンががーーーーーって振動して、結果こうなりました。なぜか上に上に上がってきてサイコン垂直マウントになりました。今日ネジ増し締めし...
ロードバイク

ステムのトルクスネジ交換→失敗。

先日ステムを交換しましたがトルクス4mmがなんか使い勝手悪くてネジ変えました。ロングライドにトルクスレンチ持って出るのも面倒だし。買ったネジはコレです。ホムセンで4mmステンキャップを買いました。グリスをヌリヌリして。ホーザン(HOZAN)...
ロードバイク

ジャイアントコンテンド2軽量化Vol7 サイコン移設&軽量化

前回にレックマウント→ガーミン純正ゴムにしましたが今一つだったので再度チャレンジ!!メルカリでSRAMというサイコンマウントをGETしました。ネジ込みで19g。まあまあか。ネジが。トルクスって。親切にレンチもついてましたけど(;^ω^)近所...
ロードバイク

ジャイアントコンテンド2軽量化Vol8 ステム交換。GIANT CONTEND2なのに7キロ台だぜ!!

勢いでステム買いました!カタログ値94gです。TNIのステムTNI Helium6(ヘリウム6)ステム (φ31.8/90mm) ブラック マット仕上げ(ツヤ無し)重量は公称値通り94gです。軽いね。M4ボルト、ボルトヘッドはT25、T20...
スポンサーリンク