ママチャリ錆びてきたのでお色直し⑤

雑記
Oplus_16908288

前記事です。部品を外しまくりましたが、しっくりこないので前後フェンダー・前かごを元に戻します。ブレーキレバー・ワイヤーを新調して一通りの作業完了です。

ブレーキレバー・ワイヤー新調

よく買うお気に入りのマイクロヒーローです。いろいろ入っていてお得です。


ブレーキレバーもマイクロヒーロー製です。


交換作業開始

古いレバー、ARAI製です。

フロントブレーキビフォー

リアブレーキビフォー覚え

古いアウターケーブルと同じ長さにカットします。ワイヤーカッターがあるとかなり便利です。

ワイヤカッターのとんがった部分であなをぐりぐりしてアウターケーブルの中を成形します。

ブレーキレバーも取り付けます。今回はホムセンで買ったグリップなので取り外しが不可なので、レバーとシフターを先に通しておく。いえーいブレーキレバー取付完了。なかなかママチャリにしてはかっこいい

小1時間ほどで前後交換完了しました。

前カゴも新調

カインズで吟味して前かご買ってきました。ステンかと思ったけど鉄に塗装でステン風でした。

【カインズ】カインズ 自転車用 ワイヤーバスケット シルバー FH-01AD SV
カインズ 自転車用 ワイヤーバスケット シルバー FH-01AD SVをお探しなら、ホームセンターのカインズ公式通販サイト。くらしに役⽴つオリジナル商品・お買得品を豊富に品揃え。5000円(税込)以上で送料無料。店舗在庫の確認、取り置きもで...

さくっと取付完了。必要な道具↓

上:ビフォー 下:アフター

シール後の糊もはがしてMAVIC貼っときました。

あとライト注文しているので取り付けたらママチャリレストア完成。2万円のママチャリに部品代2万円かかりました(笑)つづく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました